通常検索
詳細検索

お知らせ

2024年度 YPU Library フォトコンテスト 人気投票への参加について

図書館では、フォトコンテスト作品を募集した結果、21作品の応募がありました。
寄せられた応募作品について人気投票を実施いたします。
皆さんの投票をお待ちしております。

【投票期間】
 2024年11月11日(月)~11月24日(日)

【展示場所】
 図書館:1階ラーニングコモンズ
 食 堂:食器返却口横

【投票方法】
 1.URLをクリックhttps://padlet.com/ypuphot/2024-ypu-library-vfid4jzck8i5jw96
  (またはポスター掲載のQRコードから)
 2.好きな作品の「♡」をクリック。(複数作品に投票も可)
  *投票は一人1回までです。

日本語
タグ

(11/11~)「県大生が選ぶ図書大賞2024」を開催します。

11月の図書館企画展示として「県大生が選ぶ図書大賞2024」を開催します。
「県大生が選ぶ図書大賞2024」とは、山口県立大学生が2024年に読んだ本の中で面白かった本を募集し、その中から図書館職員がノミネート作品20冊を選出します。
選出した20冊から県大生の投票により大賞を決定する企画です。
第一段階として、ノミネート作品を募集します。奮ってご応募ください。


【県大生が選ぶ図書大賞選考の流れ】

①ノミネート作品の募集(期間:11/11~11/28)

②ノミネート作品の選出

③ノミネート作品に投票(期間:12/6~12/26)

④県大生が選ぶ図書大賞の決定!(12/27)

⑤県大生が選ぶ図書大賞とノミネート作品の展示(期間:1/6~1/16)


募集期間: 2024年11月11日(月)~11月28日(木)

     月曜日~金曜日9:00~19:00

日本語
タグ

【YPU LECからのお知らせ】「おすすめ本コンテスト」作品募集のお知らせ

YPU LEC*が第6回「おすすめ本コンテスト」を開催します。

「おすすめ本コンテスト」とは、学生の皆さんからおすすめの本のタイトルと紹介文を募集し、その中から投票で上位3位までを決定するというものです。


1 募集テーマ:「ミステリー」

2 募集期間:2024年11月8日(金)~ 11月24日(日) →延長12月1日(日)

3 応募資格:山口県立大学学生、教職員

4 応募数:一人1冊(山口県立大学図書館が所蔵している本が望ましい)

※応募に関する詳細は、ポスターをご覧ください。


*山口県立大学図書館を盛り上げ隊。山口県立大学図書館を盛り上げることを目的として、2019年に発足した学生協働の組織。




日本語
タグ

令和6年 山口県大学ML連携特別展の開催

山口県大学ML(ミュージアム・ライブラリー)連携特別展の関連展示を開始しました。


山口県大学ML連携特別展とは、県内の大学博物館・図書館が連携し、共通テーマに沿って各館の学術資料展示を開催する事業です。

詳細はこちらから

今年度のテーマ<ふかめる>にちなみ、山口県立大学図書館では

「宇野千代と雑誌「スタイル」

を開催しています。

宇野千代(1897〈明治30年〉〜1996〈平成8年〉)は、山口県岩国市出身で、昭和期を代表する女性作家のひとりですが、小説家であると同時に、編集者・出版業者でもありました。この展示では宇野千代による、スタイル社の出版活動や雑誌『スタイル』(1936〈昭和11〉年創刊)を振り返りながら、戦時下、戦後を見通して展示を行います。




日本語
タグ

10月の図書館企画展示として「どこでも電子書籍」を開催します。

10月の図書館企画展示として「どこでも電子書籍」を開催します。

山口県立大学図書館では約 1000冊の電子書籍を所蔵しています。

また、電子書籍を利用できるデータベースもあり、パソコンやタブレット・スマートフォンがあればどこでも手軽に読めて、返却は不要!本文読み上げ機能や本文検索もできる電子書籍をこの機会にぜひお試しください。


展示期間: 2024年10月1日(火)~11月8日(金)

     月曜日~金曜日9:00~19:00

休 館 日:土曜日・日曜日・祝日・10/31(月末休館日)

展示場所: 図書館1階 North


日本語
タグ

新たなデータベースのトライアルを開始します

以下のデータベース等の無料トライアルを開始します。これらのリソースは、研究や教育のための貴重な情報源となると考えます。
ご利用に際して何かご不明な点がございましたら、どうぞお気軽に図書館までお問い合わせください。
みなさんの積極的なご利用を心よりお待ちしています。


1 トライアルの詳細
【データベース】
・Gale Academic OneFile(2024年9月19日まで)
 一般誌から学術誌、新聞、報告書、事典、ビデオまで、約19,900タイトルを網羅するGaleの包括的なジャーナルデータベースです。
・Academic Search Premier(2024年9月19日まで)
 社会科学から人文科学、自然科学、医療、デザイン、コンピュータ科学まで、幅広い学問分野をカバーするEBSCO社のフルテキストデータベースです。
【検索システム】
・EBSCO Discovery Service(2025年3月31日まで)
 図書館の多種多様な所蔵リソースを一括して検索できる情報検索ツールです。

日本語
タグ

「北欧の文化に触れよう!」を展示しています

7月の図書館企画展示として「北欧の文化に触れよう!」を開催します。

今年はムーミンシリーズで有名な北欧の童話作家、トーベヤンソン生誕110周年です。

ムーミンの世界を楽しんでいただくとともに、北欧5か国それぞれの興味深いデザインや絵本・ガイドブックなどを紹介しています。

北欧の文化に触れたら、きっと次は行ってみたくなることでしょう!

是非、手に取ってご覧ください。


展示期間:2024年7月1日(月)~8月9日(金)

     月曜日~金曜日 9:00~19:00

     土曜日 9:00~17:00

休 館 日:日曜日・祝日・7/13(オープンキャンパス)

展示場所:図書館1階 south


日本語
タグ

【YPU LECからのお知らせ】「わたしのお気に入りの本」を展示しています

YPU LEC*の企画による「わたしのお気に入りの本」の展示を、下記の通り開催しています。

ぜひご覧ください。

また、利用者のみなさんから「お気に入りの本」を募集します。展示会場に置いてあるひまわりの花びらの台紙に本のタイトルなどを記入し、壁紙にお貼りください。

この機会にお気に入りの本を紹介し合いませんか?

1.展示期間:2024年7月11日(木)~8月4日(日)

       月曜日~金曜日 9:00~19:00

       土曜日 9:00~17:00

       休館日 : 日曜日・祝日・7月13日

2.展示場所:図書館1階 North

3.展示品 :YPU LEC展示班メンバーのお気に入りの本 25冊

       利用者の「お気に入りの本」

日本語
タグ

第4回 YPU Libraryフォトコンテストを開催します

図書館では、フォトコンテストを下記の要領で開催いたします。
詳細は以下の募集要項をご参照ください。
多くの方々のご応募をお待ちしております。

1 募集テーマ:「わいぴよ 図書館に行く」
  わいぴよと一緒に、図書館の利用促進やマナーアップにつながる写真を撮影してみませんか?
  撮影は、山口県立大学図書館内または図書館外観とし、撮影の際に山口県立大学公式マスコットキャラクター「わいぴよ」のぬ
 いぐるみを被写体として必ず入れてください。
2 応募締め切り:10月31日(木) 
3 応募資格:山口県立大学学生および教職員
4 応募作品:一人1点 2024年4月1日以降に撮影した未発表の写真
5 賞・賞品:金賞1点(図書カード5,000円)
       銀賞1点(図書カード3,000円)
       銅賞1点(図書カード2,000円)
       入選3点(図書カード1,000円)
  *参加者全員に図書館オリジナルグッズをプレゼント!

日本語
タグ

ブックハンティングの開催について


「図書館に置いてほしい!」と思う本を自分で選んでみませんか?
図書館では、「ブックハンティング」を図書館1階特設コーナーにて開催しています。
本学司書と書店の選書スタッフが厳選した約230冊の中から、皆さんの投票が多かった本を図書館で購入します。
たくさんの方からの投票をお待ちしています。


1 開催期間:2024年7月1日(月)~8月5日(月)
       月曜日~金曜日:9:00~19:00
       土曜日:9:00~17:00
       (日曜日・祝日は休館)
2 開催場所:図書館1階特設コーナー 
3 対象図書:約230冊
4 投票方法:投票用シールを希望図書の投票台紙に貼付する


日本語
タグ